カメラ, 写真

APS-Cセンサーのフラッグシップを待ち続けて6年

今夏の東京オリンピックがひとまず1年延期になったタイミングで、キヤノンはフルサイズミラーレスの第2世代機、EOS R5とR6を発表しました。
R5は一眼レフのハイアマチュア向け機だったEOS 5D MarkIVの、R6は普及型だったEOS 6D MarkIIのそれぞれミラーレス版後継機というポジションで発表されました。これにより、ソニー1強だったフルサイズミラーレス市場に正面から殴り込みをかけようとしています。 ...

カメラ, ノウハウ, 写真

東京都庁第一本庁舎といえば、高さ243mにもおよぶ日本有数の高層ビル、かつ日本で指折りの高価な庁舎です。

2019/2/20
EOS 7D MarkII+SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
ISO200 | F8 | 1/500sec

日本が世界に誇る建築家・丹下健三によって設計された、新宿に聳え立つ左右対称のコンクリートの城は、色とりどりの光によってライトアップされることでより迫力を増します。

2018/8/10 ...

写真

紫雲山 瑞聖寺(しうんざん ずいしょうじ)。
ここに、かの隈研吾氏の新しい作品があるというので行ってきました。
木材の使いこなしに定評のある隈研吾が、純和風の寺の建物を手がけるというのでどんなものかと。

いや、すごかった。

江戸時代に創建、本堂は重要文化財EOS 5D MarkIV + EF16-35mm F4L IS USM

都営地下鉄三田線、南北線白金台駅から徒歩1分という場所にある禅宗のお寺です。JR目黒駅からでも行けますが、 ...

写真

JR信濃町駅。神宮外苑の最寄り駅であり、慶應義塾大学病院や創価学会本部が近くにある駅です。

JR信濃町駅(右)
EOS 5D MarkIV + EF 16-35mm F4L IS USM

その駅の向かい、慶應義塾大学病院の敷地にレンガ造りに見える建物があります。
大学病院の敷地内に建ってはいますが、大学の施設ではなく、レンガでできているように見えるけれどレンガ造りなのは表面と裏面のみというなかなかに謎が多い建物です。
実際に入居者が使用 ...

写真

前編では、隅田川沿いに駒形橋東詰までのおすすめスカイツリースポットをご紹介しました。
この後編では、スカイツリーの根本にある押上駅(プラス、とうきょうスカイツリー駅)近辺のスポットをご紹介していきます。
なお、場所によっては星条旗モチーフカラーじゃない場所もあります。

押上駅前駐輪場屋上EOS 5D MarkIV + EF16-35mm F4L IS USM

押上駅駅前にある大型駐輪場の屋上にある開けたスペースです。
駐輪場の中に入るこ ...

写真

2019年5月22日から25日にかけて、トランプ大統領夫妻が訪日しました。
大相撲を観戦して国技館周辺が警官だらけになったりとかいろいろあったようですが、日本で最も高い電波塔こと東京スカイツリーは5月22日~24日の3日間限定で、星条旗をイメージしたスペシャルライトアップでお出迎えしました。

このテのライトアップというと、東京タワーも有名なのですが、あいにく今東京タワーは改修工事の真っ最中で、スペシャルライトアップに使っている「ダイヤモンドヴェール」 ...

写真

きらびやかな歌舞伎座ビルが建つ東銀座から徒歩5分程度のところに、いまはもう誰も使っていない灰色のビルが建っているのをご存知でしょうか。

EOS 5D MarkIV + EF16-35mm F4L IS USM

城壁のような壁面を持つこの建物、現在は汐留にたいそう立派な自社ビルを持っている広告代理店の巨人、電通の旧本社ビルです。急成長を続けてきた電通だけあり、このビルは既に3代目です。

50年以上前に建てられたとは思えない
EOS 5D MarkI ...

カメラ, 写真

港町ヨコハマ、博物館船として氷川丸が係留されている山下公園のそばに、
横浜マリンタワー(以下マリンタワー)という高さ106mのこぢんまりとしたタワーが建っています。

EOS 7D MarkII + Sigma 10-20mm F3.5 EX DC HSM
ISO200, f/5.6, 1/800sec

近くで見ると、よくできたペーパークラフトのような質感で、実際けっこうちっちゃい。もしかすると前日に東京スカイツリーを見ていたせいかもしれません( ...

カメラ, 写真

荒川に架かる「世界初」の橋

東京を代表する川、隅田川。この川には駒形橋、蔵前橋、清州橋、隅田川大橋、永代橋などなど、有名な橋がたくさん架けられていますが、東京を代表するもうひとつの川である荒川にも多くの橋が架けられています。
中でも、今回紹介する「五色桜大橋」は世界初の構造を持つ橋です。
なんともロマンチックなこの名前は、付近の荒川堤一帯に文字通り五色の桜が咲き誇っていたことから付けられたそう。
夜のこの橋がとっても綺麗だということで、寒くなってき ...

カメラ, ノウハウ, 写真

横浜の海運を支えた連絡橋、ベイブリッジ

横浜ベイブリッジは、平成元年(1989年)に開通した真っ白な橋です。 みなとみらい地区にランドマークタワーやクィーンズスクエアを中核とする商業施設ができるまで、デートスポットとしてカップルがこぞってクルマを止めていたという、横浜の人気スポットでした。

EOS 7D MarkII + EF24-105mm F4L USM
港の見える丘公園から

そんな横浜ベイブリッジの大黒ふ頭側(埋め立て地側)にはかつて、橋桁の下部に ...